ウェットコンディションで気をつけていること
梅雨らしい毎日ですね。 今週は富士見に行けませんでしたが、雨で滑りやすいコンディションだったのではないでしょうか。 そんな時、サスペンションのセッティングで気をつけていることは?

ALUTECHに乗ってみた
先日高峰へ行ったときにたまたま試乗会を開催されていたので 乗らせてもらったALUTECH Keiler DH WorldCup せっかくなので、どんなバイクだったのか簡単に感想でも。
何はともあれやってみよう
最近のバイクについているサスペンションときたら高性能で、何もセッティングせずに乗るなんてとてもじゃないけど無理な感じ。付いてることで邪魔になるはず。それなら下位モデルの調整機能が限られているサスペンションを使用しているほ…
スタンダード
今日はとっても暖かく春らしい感じ。 富士見パノラマもあと少しでオープンだし、シーズン本番な感じですな。

Air or Coil ?
今年Reign XのフロントサスペンションをFOXからROCK SHOXのLYRIK U-TURN COILに変えてみた。 理由はエアスプリングよりコイルスプリングが好きだから。
シーズンはじめのサスペンションセッティングはユルメがいい
もう4月ですね。 家の前に通りは桜が満開になりそうですよ。 しか~し寒いこと。 どうにかなりませんかね。 早くあったかくなってくれるといいだけど。 今月末には富士見パノラマがオープンするとはまだ思えませんね。