今シーズンこそはドロップオフをクリア
ダウンヒルコースでよくあるドロップオフ。 スっと走り抜けることが出来たら、今よりスムーズに走れるようになると思っている人は結構多いと思います。 飛ばなくても前輪~後輪と段差降りができるところでは 簡単にチャレンジできると…
前後サスペンションのセッティング
梅雨はいやだーいやだーなんて思っていたら、今年はあっという間に梅雨明けしちゃいましたね。 明けたとおもったらむちゃくちゃ暑いし。 毎日のように熱中症のニュースを目にしますが、ダウンヒラーのみなさんは、暑い中で暑い格好して…
ジャパンシリーズのコースよりコーナーのライン取りを考える
週末は富士見パノラマでジャパンシリーズDH第2戦を観戦してきました。 レースを見ていると走りたくなってしまうのは毎回のこと(笑) 今回もエリートクラスの走りを見て、刺激されてきました。
セッティングは続くよどこまでも・・・
GIANTのジャージを着ているひとにグローリーをいじって貰うの図。(タクヤ、ありがとさんでした) 今週末は、用事があって富士見パノラマにはいけず、先週いろいろ試したセッティングにつてい書いてみようかと。
近所で違いが分かる男になる
コースに出ると、走ることが中心になるので、落ち着いてセッティングのことを考えられないと思います。このオフシーズンに、セッティングの違いが分かる基礎を作っておけば、来シーズン、コースに出たときにセッティングが今より分かるよ…