明日は、富士見パノラマにてプライベートスクールです。 ケガなどありましたが、ほぼ週末は雨でつぶれていたので、まぁケガがなくても久しぶりに乗ることになったのは違いない。 スクールをすると、自分でも1つ1つ動作を確かめること…

あの走りで、さらにぶっちぎりで勝ったとなるとその走りが気になる気になる・・・ 次元の違うスピードだけど、その走りからなにか学ぶことはないかと考えました。

動画削除されていたようなので、新しいURLで張りなおしました。 世界選手権はジャイアントのグローリーに乗るダニー・ハートが圧倒的な速さで勝ったようですね~ リアルタイムでは見れなかったのですが、今日ダニー・ハートとアーロ…

台風がきているので、おとなしく自宅近辺で過ごしています。 今日は、こちらでの記事アップはなく、Facebookページのほうで、ゆるい記事をアップしました。 今晩から都内も雨風強くなるのかな? みなさんも気をつけてください…

8月の記事ランキング

8月にアップした記事でアクセス別と「いいね!」別に集計してみました。

セッティングで重要なポイント、バイクの走らせ方

タイトコーナー、フラットコーナーとセッティングを行う時の考え方について書きましたが、セッティングを行う上で重要なことは、走らせ方なので、そのことについて軽く触れておこうと思います。

さて、昨日につづきコーナーでのセッティングの考え方です。 今日はフラットコーナーを考えてみたいと思います。

今回は、コーナーでのセッティングを考えてまみす。

セッティング作業、何からはじめる。の記事で、標準となるセッティングを出しましょうと、大まかな手順を紹介しましたが、作業を進めていく中でイレギュラーなケースにぶつかることがある。

復活ならず

今週末は、富士見パノラマでケガあけ後のお楽しみになるはずだったのですが、 コンディション悪そうなので、あきらめました。