ダウンヒルサイコー

今日は、ちゃんとお休みとって富士見パノラマへやってきましたよ。 ウィングヒルズでジャパンシリーズが開催されていたので、富士見は見慣れた顔がほとんどいなく、静かでしたがファンライディングを楽しむ人はたくさんいましたね。 い…

サスペンションを上手く使う

明日は世の中では休日らしいですが、弊社は仕事です・・・ ウィングヒルズのジャパンシリーズのコースもオープンですね。 楽しそうだ~

轍ができそうなコンディションの場合は・・・

さて、今週末のウィングヒルズでのジャパンシリーズはどんなコンディションになるのでしょうか? 雨が多く降ったので、どこまでコンディションが回復するか分かりませんね。

ジャパンシリーズはつづくよ今週も

いやはや、久しぶりにアップです。 たまには忙しくないと、会社困っちゃいますからね(笑) まだまだ油断ならん感じですが、 まぁぼちぼちブログ再開です! 今週は、2週連続のジャパンシリーズですね~ 富士見で泣いた人、調子よく…

ロハスなカフェ♪

おいしいご飯を食べるとほんと幸せな気持ちになるな~

今週末はJシリーズです。

今週末は富士見パノラマでジャパンシリーズが開催されますね。 DHはコースが1部普段のコースと変わるようで、楽しそう。 しか~し、週末は仕事決定・・・ 東京からツイッターなどでレース速報を確認したいと思います。 誰かUst…

身長が低い場合に工夫できるセッティングのポイント

前回の記事ではパートナーと楽しむダウンヒルということについて書いてみましたが、パートナーの身長が低い場合に、少しでも理想的なポジションセッティングを行う場合に工夫できることを考えてみようと思います。

パートナーと楽しむダウンヒル

富士見パノラマではカップルでダウンヒルを楽しむ人も良く見かけますね。 asahiもくみっこといつも走っていますが、ダウンヒルをしていて、男性と女性では、いろいろと違うことがあるんだなぁっと思うのです。

くみっこバイクその後

ハンドルポジションを低くするために、ハンドルバーを変更したくみっこバイクですが、この週末にやっとじっくりと走ることができたので、ハンドルポジションを変更したことでどう変わったのか?レポートしたいと思います。

プライベートスクール in 富士見パノラマ 

今日は、富士見パノラマにてプライベートスクールを開催しました。 天気は写真をみていただければ分かるように、最高の天気でした。