タイトターンをスムーズに走る その2

先日中途半端に終わってしまった記事ですが、 練習場所を近所で探すのは大変ってことで、その代案はまだ考えられてないのですが、 どんな練習をするとよいか? 先にそちらを紹介してみようと思います。

全日本モトクロス選手権最終戦

今週末は、埼玉県の川越にあるオフロードビレッジにて全日本モトクロス選手権の最終戦が行われるようです!

タイトターンをスムーズに走る

タイトコーナーをクルッと曲がれたら、気持ちよく走れますよね。 しかしタイトコーナーを練習するとなると・・・難しいのです。

タイヤの太さ、エア圧にも気に掛けて練習してみる

先日の記事で滑りをコントロールしやすいタイヤの形状を紹介しましたが、 タイヤの太さ、エア圧もポイントになるので、紹介しましょう。

パレナスいってきました

今日は、パレナス オフロードパークでダウンヒルしてきました。

末政選手より

Reaps-Factory.でウェブサイト製作のサポートをしている末政実緒選手より、 ポストカードを送ってもらいました~ サイクルモードのときにシマノのブースで配っていたらしいのですが、 サイクルモードへいけなかったので…

明日は愛媛でRED BULL HOLY RIDEですね。

昨年は京都で開催されたRED BULL HOLY RIDEが 明日愛媛で開催されますね。

これからも下り大好き夫婦です

4年前の今日は、結婚披露パーティだった日なので、 二人で外食してきました。

滑りをコントロールしやすいタイヤは

コーナリングで滑りになれるシリーズを書いてますが、 練習をするときに、滑りをコントロールしやすいタイヤを 履いているほうが、より練習しやすくなります。

バイクをチェックしましょう

オフシーズンに入ったら、シーズン中良く走ってくれたかわいいバイクのチェックをしましょう!