
タイトターンをスムーズに走る
タイトコーナーをクルッと曲がれたら、気持ちよく走れますよね。
しかしタイトコーナーを練習するとなると・・・難しいのです。
フラットコーナーの練習なら、広い場所があれば可能ですが、
タイトコーナーの練習となると、広い場所にパイロンを狭いコーナーを見立ててセットしても良い練習にはなりません。
実際のコースにあるタイトコーナーには、大抵タイヤを当てられるような溝や障害物があり、それをいかに上手く利用して曲がるのかがポイントになってきます。
初めのうちは、キレイなバンクのついたコーナーからはじめるのがよいのですが、
そのバンクがある状況は、なかなか無いと思います。
asahiが育った環境は山奥で、家をちょっと出ればオフロードが沢山あるような所でした。
なので、練習場所には困らないというか、タイトコーナーに見立てられるような場所も沢山あったので、
いざ、オフロードがあまり無い環境などで練習することを考えると、
効果が得られるような場所を探すのが難しいなと思いました。
公園や河川敷など、タイトコーナーに見立てられるような場所を探すってことが第一歩なのでしょうか。
近所で簡単にできる方法があればよいのですが・・・
すっきりせず申し訳ない。
もうちょっと考えます。