ライディングフォームに気をつけてみる

人それぞれ体力、体格に差があるので、絶対これでなくてはならないというライディングフォームは無いですが、ポイントを抑えることで乗りやすくなることもあるので、まだ自分の乗り方が良く分からないなんて人は、参考にしてみてもよいか…

さっ寒いですね・・・

今日から12月、今年も残すところ1ヶ月ですね。 それにしても、急に寒くなってしまった感が・・・

速読

テレビで本をすばやく読む「速読」についてやっていて、 いろいろなテストを行っていたのだが、 その結果を見て、MTBのトレーニングになるのではと思った。

リバウンド遅め。こんなセッティングもありでした。

昨日は、パレナスの今シーズン最後の営業日ということで、逃さず楽しんできました。 そんなパレナスのコースにはかなりタイトなつづら折れコーナーがあるのですが、 そのコーナーをロングストロークのダウンヒルバイクでいかにクイック…

DHバイクに乗らないときは

ゲレンデDHができないこのシーズンは、リジッドバイクに乗って遊ぶことが増えると思います。 トレイルに出かけるのもいいですが、基本的なバイクコントロールを身につけるために、基礎連なんていかがでしょう。

ストロークが短いサスペンションのセッティングは?

ゲレンデDHシーズンが終了したら、リジッドバイクやAMバイクなどの出番! そんなバイクたちに装着される、ストロークが短い場合のサスペンションセッティングについて書いてみようと思います。

ブレーキングポイントを考える

コーナーをスムーズに曲がるための重要なポイントはブレーキング。 タイトコーナーでは、どこまで突っ込んでブレーキングするか? いくつかのパターンを紹介しましょう。

盗難車両情報です。

本日未明、BMXレーサー菊池兄弟のハイエースが自宅駐車場(神奈川県川崎市)で盗難にあったそうです。 捜索依頼車両の詳細です。 *盗難車両<ハイエース/200系/スーパーGL/ガンメタル>・ナンバー<品川400 な5527…

モトクロスの走りから勉強してみた

昨日、モトクロスレースを観戦していて、あるコーナーをIAライダーが走るラインをみていて思ったこと。

全日本モトクロス観戦してきました!

昨日は1日雨でしたが、今日はいい天気! さらに、「暑い」というほどの陽気の中、モトクロスレースの観戦ができてサイコーでした!