MTB初心者は何を練習すればよいの?
この度ダウンヒルを始めようと思い、これまでMTBにはルック車に乗ったことのある位でしたが、 思い切ってHTのMTBを購入しました。 質問なのですが、そもそもMTBに乗りたての自分は一体なんの練習をすれば良いのでしょうか。…
コーナーリングでブレーキを引きずってしまう
コーナーリング中のブレーキについての質問です。 コーナーリングの最中、リアブレーキを少しかけるのが癖になっています。 フロントがすっぽ抜けるのが怖くて、どうしてもリアブレーキをかけてしまいます。(ロックさせるわけでは無く…
コーナリング中のペダル位置はどうすれば?
ダウンヒルでのペダル位置について教えてください。 例えば左コーナーでは、右ペダルは下げ位置で、下げたペダルに体重を掛けるとか、踏み込む様な表現がありますが、ダウンヒルの動画や、ふじてんなどゲレンデリフトなどから早そうな方…
はじめてのMTBに29erはどうなんでしょうか?
現在、クロモリのロードに乗っているのですが最近MTBに興味がでて購入を検討しております。 なにぶんMTBについては全くの素人でどの様な車種にしていいか悩んでおります。 とりあえずハードテールの物にしようと考えているのです…
フレームサイズが小さすぎると?大きすぎると?
フレームサイズについて迷っています、アドバイスお願いします。 コナのアントラージュというバイクの購入を検討しています。用途は年に5回程度のゲレンデダウンヒルと普段の搬送トレイルを考えています。レースはしていません。バンク…
フレームサイズ、SかMで迷っています
フレームサイズについて質問です。 長年モトクロスのレースをしてましたが、昨年よりダウンヒルを楽しむようにりました30代後半のホビーライダーです。 今はAM系のMTBに乗ってますが、来シーズン用にdemo8を購入しようと考…
MTBなんでもQ&Aに質問を下さった方へ
11月16日にMTBなんでもQ&Aに質問を下さった方へご連絡です。 携帯メールのドメイン受信指定をしているためか、エラーメールとなって返信ができておりません。 ドメイン指定をいただくか、PCドメインのメールが受…

カッティーズを練習しています
ノンブレーキでリアを流す「カッティーズ」という技術がありますが、あれはどのようにすればできるのでしょうか?基本的にはコーナリング中にリアの荷重を抜いて流す、という原理で正しいのでしょうか?色々試行錯誤してみたのですがいま…

200ミリストローク推奨フレームに180ミリのフロントサスペンションは?
こんにちは、いつも参考にさせてもらっています。DHbikeについて質問ですが、前後推奨ストローク200mmのバイクにフロントのみ180mmのサスをつけるとメリットやデメリットはありますか?友人からDHbikeフレームを貰…
A’入り口の走り方
富士見パノラマAダッシュの入り口のドロップ なかなか上手くこなせません、どうしてもバタバタになってしまいます。 上手い人を見ていると、何も無かったかのように、サクサクと消えていきます・・・ 何かポイントはありますでしょう…