A’入り口の走り方

q
富士見パノラマAダッシュの入り口のドロップ
なかなか上手くこなせません、どうしてもバタバタになってしまいます。
上手い人を見ていると、何も無かったかのように、サクサクと消えていきます・・・

何かポイントはありますでしょうか?

a
A’の入り口、皆さん難しいというか、いやらしいセクションだと思っている方が多いようですね。
まず、バタバタになってしまう原因ですが、
一つ考えられるのがスピードの出過ぎです。
もう一つは前後サスペンションのセッティング。

前者の場合ならセクションに入る前にきちんとスピードを落としてから
段差に入るようにするといいと思います。
スピードを殺しながら段差に入ろうとするとブレーキングでバランスを取りながら
段差を降りなくてはならないので、難易度が増してしまいます。
ですので、バタつかないようにスピードを落として段差に入るようにします。
慣れてきたら徐々に、スピードを落とすタイミングを遅くしていけばよいと思います。

そして段差の降り方ですが、ポイントとしては、なるべくバイクが浮かないように
バイクを段差の下へ置きにいくイメージを持って走るとよいと思います。

身体がバイクと一緒について段差をおりてしまうと、サスペンションが大きく動いて
バイクがバタつく原因にもなるので、注意したいポイントです。

早いライダーは飛んで走り抜けているように見えますが、
飛ぶイメージではなく、最後のコーナーできちんと曲がるために、
路面へ早く設置させるようにバイクを走らせています。

ブレーキの使い方も一つのポイントです。
もし、段差毎にブレーキでスピードをコントロールしているようなら、
そのブレーキを極力スムースに掛けるよう心がけてください。

ギュッと強くブレーキを掛けるとサスペンションが大きく動きます。
ブレーキを話した瞬間、今度はサスペンションが伸びます。
この動きだけでもバタつく原因になります。

ですので、ブレーキを掛ける場合は、急ブレーキにならないようにスムースに掛けましょう。

リアブレーキだけを掛けるのもNGです。
リアブレーキだけでは減速しきれず、リアタイヤが滑りやすい状態になるので
ブレーキを掛ける場合は前後でコントロールしましょう。

そして、サスペンションが原因になる場合としては
サスペンションのセッティングが硬すぎる、この場合はショックをうまく吸収しきれなくて
路面で跳ね上げられてしまい、バランスを崩していると思われます。
しかし、このケースですとコース全体でバタつきや手に硬いショックを感じていると思います。

次にその逆のパターンで、柔らかすぎて段差で大きく沈み込んでしまっている場合。
全体的によく動くようにサスペンションをセッティングしている場合にはこのケースに陥りやすいです。
段差ではフロントが先に設置すると思いますが、その時にフロントが大きく沈み込んで
バイクの姿勢が大きく変化します。リアが設置するとフロントが伸びてリアが大きく沈み込み
シーソー状態になり、バイクがバタつく原因になります。

まずはこの辺りのポイントを確認してみてください。

それから、無理なスピードは出さないように気をつけて練習してください。