使い切れてないと思うこと

今回は、お勉強ネタでも自分がお勉強中というネタ。 最近サスペンションのセッティングをしていて いまいち使いきれてないなぁと思うことは・・・

ウェットコンディションで気をつけてること(ライディング編)

高温多湿で、じめじめ、べたべたな毎日ですね。 ドライコンディションで気持ちよく走りたいところですが、 まだまだ、泥んこ遊びが続きそうな感じなので 前回のつづきです。

ウェットコンディションで気をつけていること

梅雨らしい毎日ですね。 今週は富士見に行けませんでしたが、雨で滑りやすいコンディションだったのではないでしょうか。 そんな時、サスペンションのセッティングで気をつけていることは?

腕あがりました

腕あがりました

この週末は珍しく、東京にいる朝日家です。 ステップワゴンがただいま入院中につきしかたなく富士見行きを見送ったわけですが、 東京にいてもじっとはしてられず、ボルタリングなるものに初チャレンジしてきたわけです。

突き出し調整をしてみた

突き出し調整をしてみた

くみっこのジャパンシリーズ参戦も無事に終了し一安心。 レースの準備に集中していたので、自分のバイクはそっちのけでしたが 先週末に、フロントサスの突き出し調整をしてみました。

今年はフロントサスをダブルクラウンにしてみた

今年はフロントサスをダブルクラウンにしてみた

今年のバイクは昨年同様GIANTのREIGN X2なんだけど フロントサスをボクサーに変えてみた。

ダウンヒル時のギアの選択やペダリングについて

私は,現在CoveBikeのクロモリハードテイルバイクに乗っており,これ一台で,トレイルライド,山岳ツーリング,耐久レースから,最近はダウンヒルレースまで楽しんでおります.また,今度,芝スラのレースなどにも出てみようかと…

春なのに

桜も満開、暖かく過ごしやすい今日この頃。 なが~く感じられた冬がやっと終わった感じ。 しかし、乗れてない。 この冬は数えるほどしか乗ってない。 今月は富士見のオープンだし ゴールデンウィークは乗れるかしら。 ってか乗りた…