
ポジションセッティング中・・・
組んだときに、スペーサー2枚入れしていたハンドルの高さですが、
やはりベタ下げに落ち着きそうです。
10ミリを1枚入れてもよいかな?っとも思うのですが、
細かいところはサスペンションのセッティング時に微調整していこうと思います。
フレームサイズが大きいので(昨年比)、今までとフロントタイヤへの荷重する感じが違うんですよね。
なので、ハンドル高いと荷重している感触がうすくてコーナーの後半でやや怖い感じ。
べた下げにすると少し荷重が残るかな、といういい具合になった。
後、迷っているのがハンドルの前後位置。
ジャイアント純正のダイレクトマウントステムが親切にハンドル位置を変えられてしまうので、
迷っております(笑)
最初は一番短くした状態で乗り始めましたが、(写真の位置ね)
今は一番長くした状態で乗っています。
長くした状態のほうが、いつも以上に大きいサイズのフレームに乗っている感があり
まったく新しいポジションセッティングが探れるのではというところから、あえて長くして乗ってます。
しかしね、腕の短いasahiにはちと厳しいかも。
もう少し乗り込んでみるつもりだけど、どうするか、これもサスペンションセッティングを行う段階で
考え方がぜんぜん変わってくると思うから、とりあえずって感じです。
サスペンションの方は、動きがいい感じになってきたのでそろそろ本格的にセッティングを開始しようかと。
また週末が楽しみだ~