
プライベートスクール in 高峰山MTBワールド
12月4日(土)に茨城県は高峰山MTBワールドにて
プライベートスクールを開催しました。
夏に富士見パノラマにて受講いただいたお二人が、
さらなるステップアップということで再度受講してくださいました。
いろいろなフィールドで走るようになり、少しなれてきたのだが、転び癖がついてしまったとのこと。
そんなわけで、今回は転ばないようにするには?
ということをポイントにレッスンしました。
転ばないためにはライディングテクニックが上達すればそれで問題ないのですが、
そうであったとしても必要なのがブレーキの使い方と判断力でしょう。
課題が決まったところで、いざコースイン!
基本、お二人一緒に走行していただき、スクールを進めましたが、
ところどころでは、くみっこと二手に分かれてのスクーリング。
レベルに合わせてスクールを行うので、無理なく安全。
そして楽しい。
おなかいっぱいになるまで走って、さらなる課題がみつかりました。
また、次のステップへ楽しみながら進んでいただければと思います。
さっそく拝見しました!!綺麗に撮れてましたね!!
写真ほしいなぁ~www
また御願いしますⅤ たばこ辞めてスクールだぁ(笑)
カッチャン
おつかれまでした~
写真サイズが小さいですが、後ほどお送りしますね~
たばこやめられるといいですね!
スクールのためにがんばれ(笑)
写真よろしくお願いします(^_-)-☆
やっぱりフリーライドかダウンヒルバイクほしいなぁ( ̄▽ ̄;)
>カッチャンさん
下り系でがっつりハマるのであれば
やっぱDHバイクですよ~!(笑)
男性でゲレンデDHは特にですね♪
Bikeメーカーによって、乗りやすいとか乗りにくいとかあるのですかね?
あ~乗りに行きたいwww
カッチャン
DHバイクが欲しくなってしまったのですね~
パノラマがオープンするころには新車になっていたり(笑)
メーカーによって乗りやすいとかっていうより、その人の好みに合うかどうか?ってことでしょうか。
でも万人ウケするモデルってのはあると思いますね。
操作性にクセがないってヤツですね。
誰が乗っても乗りやすいね~(もしくは普通だね~)って感じですね。
そうそう、カッチャンが乗っているTREKはそんなメーカーの一つじゃないかな。